島暮らし 春の暴風から来るネット遮断の恐怖 毎日更新がストップしてしまいました(笑) 一番の原因が消防と常会による飲み会が続いたこと。次にネットが暴風の為遮断されてしまいました。 今年に入って何回か暴風がありましたが、今回はもうほぼ台風。朝起きて外見たら庭にあったビールケースが乱舞しておりました。 就航率90%を越えるフェリーいのりすら流石に欠航。風速陸上で20... 2025年4月14日 higaki036
未分類 最近のOfficeが凶悪過ぎる件。 職場でのお話です。 メールのやり取りに必要なMicrosoft Officeのoutlook。 今や旧型をoutlook(classic)と言うようです。 職場でPCを最近入れ替えたのですが、Officeをインストールして旧PCをお引越しさせてたらNEWPC内にoutlookが見つからない。 おかしいな?とCドライブ→... 2025年4月11日 higaki036
未分類 出来ないマインドはダメですね。 気の進まない仕事はほんとイヤ。 だいたいの人が同じなんだろーけど、とにかくイヤ(笑) で、その仕事にイヤイヤ取り掛かったら30分で終わってもーた。 イヤイヤ妄想してた時間が無駄でした(笑) やる前にあーだこーだ考えるより…を体現。 余程ハードルが高い事に挑戦しない限り、一通りこなす事はできる能力を持っていると自分に言い... 2025年4月10日 higaki036
未分類 想像力! パッと見て何に見えますか? 息子作、ゴジラとな。 子どもの想像力って凄いな。 レゴで作ってるんだけど、パーツの使い方に感動しました。 「こういう風に使うと、こんな風になる。」てのを理解して組んでるのがいやはや、子どもの成長とイマジネーションに驚かされる日々です。 親の欲目ですが、このままの枠に囚われないイメージを抱えな... 2025年4月9日 higaki036
未分類 舵取り 船は舵が取れないと最悪沈没します。 沈没しない為には船長は常に冷静じゃないといけない。 そんな事が立て続けに起こりました。 感情任せに思いの丈をぶちまけるのは大事な事だと思うし、自分もそっちのタイプだと思う。 けど、他人を脅威に晒す恐れがある人物に対して感情論で対抗しても水掛けでしかないんで、そこはグッと堪えて自分が守... 2025年4月8日 higaki036
島暮らし 桜満開 今年はシーズンが遅くて、お陰で子どもの写真を撮ることが出来ました。 七五三で写真撮ったけど、桜と一緒に撮りたいのでこの時期にレンタル衣装取り寄せて撮影。 カメラがあると衣装レンタルしたらスタジオ行かなくても撮れるのが良いですね。 被写体(子ども)は衣装が気に入らない様子でご機嫌取りに必死でしたがなんとか良い写真撮れたか... 2025年4月7日 higaki036
島暮らし 机を屋外仕様に ビフォーアフター忘れてまして完成品。 天板を取り替えただけです(笑) bbq用のデスクはあるんですが、荷物置きとか用に用意。 徐々にアウトドアシーズンになってきました。 庭の草刈りも終わったので、次の週末は鯉のぼりの準備ですね。... 2025年4月6日 higaki036
Right LURE アイデア勝利! 昔からリールスタンドが欲しかったんですが、何せ専用品は値段が高い。 で、色々ネットを見てたら、なんと百均のスマホスタンドを代用してる人を発見。 自分も持ってるスタンドだったので真似しましたw ダイソー製です(笑) 思った以上に耐荷があるみたいでしっかり保持してくれてます。 リールを床に転がしとくのあんまり好きじゃなかっ... 2025年4月5日 higaki036
島暮らし 光が来たところで何しましょ! にゃんこがこっち見てた 4月に入りついに光回線が次々と敷設されています。 ついに本土レベルで通信できる… と思うのですが。 実際に回線速度が速くなった事でどれだけの有効活用が起きてるんでしょ。 仕事でいえば動画等の大きなデータの処理が大幅に改善されるのでかなりストレスも無くなるし捗る。 あと各種アップデートも快適でしょ... 2025年4月4日 higaki036
島暮らし 立場が人を変える…のか? 立場が人を変える… 良い意味でも悪い意味でも。 久々にお世話になってる人生の親分に会えて、色々人生相談をしてきました。 すげー身の締まるお話いただきました。 仕事の会計を自分が永年管理しているんだけど、慣れて何年か経った時が一番危険だって。 自分でも自律しながらやってるつもりだけど、人はどうして楽に逃げるから、それを受... 2025年4月3日 higaki036