島暮らし 灯油を入れながら島の仕事について考えた。 島のお風呂は多くが灯油。 最近では電気もありますが、灯油タンク据付の家も多いです。もう一つ昔だと薪風呂だそうで、今でも使用しているお家もあります。 今シーズンは寒波も多く、寒い日が続くので灯油の減りも早い… そして高い! 昔は灯油缶(18ℓ)だいたい1,900円程度で購入できたのですが、2/8時点で2,700円!ガソリ... 2025年2月9日 higaki036
島暮らし 冬の飼育係 タツノオトシゴも気付けば我が家にやってきて1か月以上経ちました。エサ、何食べてんだ?って思いますが水槽内に沸いた生物を食べてるんでしょう、そろそろ水換えしなきゃ。 冬場、外へ出ることが億劫なので釣りにも散歩にも行かない日が多く、部屋でぬくぬくしております。 昨年の夏、カブトムシを子どもと採りに行ったんですが、知らぬ間に... 2025年2月8日 higaki036
島暮らし 個人情報は取られてもよい!? 「え?個人情報取られても何か問題ある?」 個人的には衝撃過ぎる一発でした。 本人曰く、自分が持ってる個人情報なんか大した事ないものばかりだから別にどーでもいいらしい。 多分個人情報の意味があんまり分かってないんだろうけど… 話の発端は某メーカーのルーターから情報漏洩の可能性があるというニュースからでしたが、実際個人の危... 2025年2月7日 higaki036
島暮らし 学習用PCを触った。 小学生用端末 小学生からPCを触る機会があるというのはめちゃイイと思う。 先日息子が持って帰ってきたchromebook。 教育用クラウド端末、というらしいです。 Classroomを開いて欲しい、とのことで触ってみました。google専用機だけあって、スタートメニューに一通りgoogleアプリが入ってるのが新鮮。 ま... 2025年2月6日 higaki036
島暮らし 積雪は無さそう! 朝方一気に降り出したので、今から⁉︎と思ってましたが、 あっさり止む。 昼間は良い天気になりました^^ で、お昼休憩、町を歩いてたら 花壇になんかある。 寒さ避け!なるほど‼︎ 普段雪は降らないので、降ったら花へのダメージが大きい(枯れる)ので対策みたいです。見事な知恵ですね!... 2025年2月5日 higaki036
島暮らし まだ積もらず まずまず降ってますが、朝もほとんど積もらず。 今夜かなー? 我が家の前は坂なので出勤できるか不安です… 子どもは臨時休校が決まったのではしゃいでますw まぁ、通勤が心配なだけで明日積もったら久々カメラ持って行こうかなとワクワクしてます(笑) 北国の方からは怒られるかもですが、正直ワクワクが止まりません。 ただ低気温はご... 2025年2月4日 higaki036
島暮らし 最強寒波、到来。 最近は台風や大雨など毎年「過去、最強クラスの〜」とお知らせされる気象予報。 要は記録更新しまくってるワケね。 このフレーズ聞き飽きた…とか思ってたら、確かに雨は降り方が異常に感じます。 予報によると、過去最強では無いようですが、2/4から9頃にかけて九州北部は大雪に警戒しないといかんようです。 2016年1/24に宇久... 2025年2月3日 higaki036
島暮らし アイコス難民 禁煙・・・ 喫煙者です。昔から紙タバコでしたが、子どもが産まれてからは電子タバコ。 気付けば紙たばこは全く吸えなくなりました。 このまま電子タバコも吸えなくなるようになればよいのに。。。そう思いながら気付けば島のタバコ屋さんに向かうのでした。 毎日のルーティンと化しているタバコ屋通い。本日はちょっと様子が違う。 〇月〇... 2025年1月31日 higaki036
島暮らし 人が居ない!! みんな一生懸命! 年に1度あるかないかくらい吹雪ました。積もらんかったけどw さてさて、宇久島では一昨年くらいから移住政策に本腰入れているようです。 自分も関連産業に身を置く者として、ちょっとでも人口増になる一助になればと日々精進しておりますが、コロナ禍くらいから露骨に人が居ないことを実感してきました。 めちゃ簡単に言... 2025年1月29日 higaki036
島暮らし pickup島のこと 急に来る災害について考える。 都会も離島も関係ない話ですが… 最近某TV局の影響でACのCMが目に入る機会が多く、某ギャルタレントが防災リュックの重要性について紹介してました。 実際、近年洒落にならない災害が頻発しており、いや災害になったら尋常じゃないレベルのものが増え、否応なく防災意識が高められています。 都会には都会なりの危険性がありますが、離... 2025年1月27日 higaki036