島暮らし ADSL最後のあがき。 自宅でリモートワークでした。 本土との通信で自宅は4/17から光回線になる予定ですが、最後のお勤めとばかりにWEB会議。 結果として、画面は見れたが音声は途切れまくり。苦笑いしながら苦悶の表情を相手にお届けするという悲惨すぎるWEB会議となったのでした… 後ほど議事録頂くと思うのですが、ほぼ間違いなく求められている意見... 2025年3月15日 higaki036
島暮らし 持続可能な階段 先日山に入りました。 久々に登山したら下半身ガクガク… 山道の整備で伐採しながら進みましたが、思った程荒れてなくて良かった。 それより、木製の階段。整備した当時から交換されてないものだと思いますが腐食することなく綺麗に維持されています。スゴイ。 防腐剤の効果が凄いのでしょうが、なんせ20年以上も前のものが状態良く維持さ... 2025年3月13日 higaki036
島暮らし 代理店戦争 プロバイダから証書が届きました。いよいよ4月中旬から光生活w 自宅(個人)ではプロバイダを自分で選んで契約するだけなんで何も問題無かったですが、職場では苛烈な契約争いが外野で繰り広げられてました。 A社とB社が自分の職場の光回線契約に際して電話営業してきて、現在もお世話になっているA社と引き続き契約したんだけど、その後... 2025年3月9日 higaki036
島暮らし 休日の過ごし方。 都会では休みの日は何をしてますか。 自分の場合、休みの日は近所のショッピングモールへ買い物行ったり、家でDVD観たり、釣りやカメラを楽しんだり、行ったことないところへドライブしたりしてました。 宇久島に来て休みの日となると、ある程度制約がかかります。 ショッピング→ない。 行ったことないところへドライブ→ほぼ行ったこと... 2025年3月8日 higaki036
島暮らし ヒトデ不足 初任給30万円超の企業相次ぐ。 人不足対策がどんどん露骨になってきましたね。 都会でこれじゃ田舎もとい離島では尚更人不足やん。 更には中堅層の待遇不満も続出って、そらそーですわな。 何事も極端な動きがある時って、裏では何がしら深刻な問題が起きている指標にしてます。今回は人不足。 ここ5年で大きく変わった気がします。こん... 2025年3月6日 higaki036
島暮らし 都に届くアイデアを。 今、地方では色んな手段やアイデアで呼び込みを切磋琢磨しています。 ピンポイントでその公に出てきた情報に触れてみると凄く素敵なものばかり。賞賛の反面悔しい気持ちもあります。 で、地方の一番の問題点や課題点が、その情報がどれだけの人の目に触れて、共感やその地域に訪れる動機に繋がるのかということ。KGIってやつですか。 以前... 2025年3月5日 higaki036
島暮らし 濃い時間 摂津の新幹線車庫。子ども興奮するやろな 大阪出張を終えまして。 島に帰ってきたのが3/1。早朝4時に宇久に到着しました。 今回2.5泊の出張でしたが異常に長く感じた出張でした。 西成で飲んだ(初日)のが何か月前のように感じますw さてさてそんな気分なので宇久島が逆に新鮮に思えたのも不思議なもので、家族に会ったのも久々な... 2025年3月4日 higaki036
島暮らし 大阪 久々の大阪を満喫?してきます。 商談会がグランフロント大阪で行われた為大阪駅周辺を歩きました。 自分が宇久に来る頃丁度大阪駅が再開発中だったので今回完成された駅を見たら完全にベツモノで驚嘆。 駅の中で歩いてたら東西南北がわからんです(笑) 商談会に来られていた九州の方も大阪が日本で1番地理がわからん、ごちゃごちゃや。と... 2025年2月28日 higaki036
島暮らし 出張で… 7:00 宇久発 10:40佐世保発 13:15博多発 15:40新大阪着。 いやはや遠い。 帰りは、 18:40新大阪発 21:20博多着 23:45博多港発 翌3:45宇久着。 港、駅間は近くて便利なんだけど、所要時間はやっぱり長いですね。 でも、全行程でスマホの電波が途切れたのはトンネルや沖合くらいなんで不便は無... 2025年2月27日 higaki036
島暮らし 早起き癖 出張が多い仕事で、今回は商談会。 で、ほとんどの場合7時発のフェリーなんだけど早起きが基本。だいたい5時半起き。眠いっす。 普段は7時頃起きますが島では遅い方。皆さん6時には起きてるみたいで頭が下がりますw でも島で生活してるとほとんどは通勤時間10分内なので、かなりゆとりある生活だと思います。 とにかく暇あったら寝た... 2025年2月26日 higaki036