NEW! 島暮らし 光が来たところで何しましょ! にゃんこがこっち見てた 4月に入りついに光回線が次々と敷設されています。 ついに本土レベルで通信できる… と思うのですが。 実際に回線速度が速くなった事でどれだけの有効活用が起きてるんでしょ。 仕事でいえば動画等の大きなデータの処理が大幅に改善されるのでかなりストレスも無くなるし捗る。 あと各種アップデートも快適でしょ... 2025年4月4日 higaki036
島暮らし 立場が人を変える…のか? 立場が人を変える… 良い意味でも悪い意味でも。 久々にお世話になってる人生の親分に会えて、色々人生相談をしてきました。 すげー身の締まるお話いただきました。 仕事の会計を自分が永年管理しているんだけど、慣れて何年か経った時が一番危険だって。 自分でも自律しながらやってるつもりだけど、人はどうして楽に逃げるから、それを受... 2025年4月3日 higaki036
島暮らし 島の資料館 宇久島資料館という資料館があります。 館内は土器やら壺やら色々展示されていて時代の幅も縄文弥生から平成まで幅広い。 ちょっと雑多な感じですがw そんで一番びっくりしたのが 二次大戦時の品が一つのトレーにやっぱり雑多に並べられてました。 どれも普通に手に取れるので当時の生々しさが直接肌で感じることが出来ます。 いやはや、... 2025年4月2日 higaki036
島暮らし 年度初め 4月です。新年度。まあ、日が変わっただけで何か変わったワケではないですが。 決算やら新年度予算申請やら、とにかく忙しいのが4月。毎年この月の記憶があまりありません(笑) そして何故か4月だけは風邪とか病気にならない。 気が張ってるから、とか言いますが肝心な時に熱を出す自分からしたら改めて不思議なモンです(笑) 早く総会... 2025年4月1日 higaki036
島暮らし 桜の季節 やっと春らしくなってきましたね。 でも今年の景色はちょっと違う?昨日の記事にも書いたけど、 あんまり見ない光景です。 背景桜にツバキが満開。 例年にない寒さで開花が変わったみたいです。 菜の花のバックにツバキの花が舞い散る… 春の主役は桜や菜の花ですが、そこにツバキも参戦。色とりどりで賑やかな春です^^ 今週末から今度... 2025年3月31日 higaki036
島暮らし 春の息吹 休みに庭掃除。次男が見つけてきました。 暖かくなったと思えば寒の戻り。 ヤモリも冬眠から覚めたと思えばまた急に真冬になってカチコチでした。変に捕まえてしまったからしばらく我が家で冬眠明けさせて暖かくなったら逃がそうと思います。 外はツバキと桜が競演中。 変な季節ですねw... 2025年3月30日 higaki036
島暮らし pickup 独自性を突き詰めること。 どんな取り組みをすれば島が維持していけるか。 目下真剣に考えないといけないテーマです。 そこで自分なりに出来ない理由を抜きにしてブレストしてみます。 仕事をつくる。 よく一次産業がピンチとか言われてますが、島内の産業全体がピンチです。そこで新たな仕事を生み出すのが近道かな?と思います。 新たなものを生み出すのはそう簡単... 2025年3月29日 higaki036
島暮らし 山桜 今年は山桜の季節が遅いです。 例年にないくらい寒い日が続き、暖かくなるはずの3月も気付けばもうすぐ4月。なかなか春になりません。 山桜だけでなく桜もまだ3〜5分咲き。こちら長崎ではもう満開になってておかしくないはず。 やっぱり寒かったんだな。 五島列島名産のツバキも、本来なら1月に満開を迎えるはずが3月に満開。 海は低... 2025年3月28日 higaki036
未分類 褒める練習 昔から思い出した時にやってる練習。 元々はアクアリウム店員してた時にセールストークで他所より伸ばす為に身につけようとしてたんだけど、T-upというスキルがあります。 T-upの語源はゴルフみたいで、ボールを打つ時にティーの上にボールを置いて打つ方が地面から打つよりも遠くに飛ばせる事からきてるらしい。 売りたい商品をベタ... 2025年3月27日 higaki036
未分類 ロジカルシンキング? ちょっとした出来事があって、自分の中でも興味深い事だったんで備忘録つけときます。 新人で着任した人が職場のルールや仕事の流れ等おかまいなしにいきなり色々な企画を打ち出してきたらしい。で、仕事に慣れてもらう為に一から仕事を教えてる人に対して職場のダメなところをひたすらダメ出しするっていう、文字で書くと非常にヤバい人間みた... 2025年3月26日 higaki036