釣りに行けない日は部屋で道具を眺めてます(笑)

オフシーズンの時は竿からリール、ルアーなど順次メンテナンスしてます。

しかし。

今年はあまりに釣りに行けてない…

とにかく時化が多い事と、厳冬のせいで水温が冷たい。魚がいない。

漁師さんすら大苦戦だそうです。

更に不穏な噂ですが、お隣の小値賀島では釣れてるそうです。

何が宇久島と違うかとなると、本格的な伐採が島の西部で始まったからではないか?と。

大規模に木を切ると海にも変化が現れます。保水力を失った陸地から大量の土砂とか流れ続けると流石に今までの生態系は狂います。

そんなのが原因で釣れなくなってない?って噂を聞きました。

ともあれ、早くシーズンインして欲しいですね。

おすすめの記事