
宇久島資料館という資料館があります。
館内は土器やら壺やら色々展示されていて時代の幅も縄文弥生から平成まで幅広い。
ちょっと雑多な感じですがw
そんで一番びっくりしたのが

二次大戦時の品が一つのトレーにやっぱり雑多に並べられてました。
どれも普通に手に取れるので当時の生々しさが直接肌で感じることが出来ます。
いやはや、普通はガラスケース等に入れて展示されてるのでしょうが、貴重な体験ができました。
因みに、これらは所謂戦没者の方の物では無いそうで、軍役を終えた後に寄贈された品々との事です。
戦争は色々な事考えさせますね。
双方の理由の衝突の極論が戦争だと思います。