新着記事
変な水草 熱帯魚を飼育するのを趣味にして気付いたらアクアリウムショップで働いていたのですが、最初の頃特に何が好き!というのも無く、淡々と魚が泳いでる風景を楽しんでいたのですが、南米産の水草が一気に入荷したのを機に水草水槽に目覚めました。 当時はトニナsp.とかケヤリソウ、ホシクサの類の麗美さに目を覚まされた程ショッキン...
都会も離島も関係ない話ですが… 最近某TV局の影響でACのCMが目に入る機会が多く、某ギャルタレントが防災リュックの重要性について紹介してました。 実際、近年洒落にならない災害が頻発しており、いや災害になったら尋常じゃないレベルのものが増え、否応なく防災意識が高められています。 都会には都会なりの危険性がありますが、離...
船でしか来ることができない島 昨日、佐世保へ行きました。事前に時化予報が出ていましたが、フェリーなら欠航も無いレベルの波風だったのでそこまで深く考えずに島を離れ、用事(子どもの展示会の作品を見に行ってた)を済ませ、帰りの船を待つことに。 するとスマホに悲しいお知らせ。 「夕方の宇久平便は欠航します。」 まさかの欠航連絡...
●元熱帯魚屋店員です。 20~30代初頭までアクアリウムショップに勤務していました。(ちゃんと経産省認可観賞魚飼育管理士資格持ってました) その中でも特に水草水槽が好きになり、小型魚コレクションに夢中になりました。当時の観賞魚業界は、次々と新種が見つかり毎年華やかな小型魚が店頭を賑わせてくれていました。 個人的に水草に...
思った以上に寒かった! 今年の初物。アジ1匹。まぁ刺身にできるサイズ。寒かった。 夜にちょっとした会議があって、会議後に凪いでいたので20分だけ最寄りの港でアジング。 昼間は20℃近くあり気持ちよかったので、そのままのノリで釣りしたら手の感覚無くなりましたwこのアジもなんで釣れたんかわからんくらいアタリも無く、竿が重く...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。